【簡単解決】マウスが使えない、反応しない時の原因と解決方法

今回は、パソコンでマウスが使えない、反応しない、動かないといった場合の対処法を解説します。

マウスが動かなくなる原因には物理的なものもありますが、システム的な部分が原因になることもあります。

パソコンにマウスを接続しているのに動かしてもポインタが動かない!という問題で困っている場合には、こちらの内容を参考にしていただけたらと思います。

その他にも、キーボードも動かないという場合についてや、ニンテンドースイッチでマウスを使用していて動かない、反応しないという場合についても少し解説しています。

パソコンでマウスが使えない、反応しない時の原因と解決方法

パソコンでマウスが使えない、反応しないという場合や、動かないという場合は、以下のような原因が考えられます。

無線、有線マウスに共通する原因の他に、無線マウスの場合、有線マウスの場合のそれぞれの原因についても解説しています。

  • 無線、有線マウス共通
    • USBポートにしっかり刺さっているか確認
    • 別のUSBポートでも試してみる
    • ドライバーの更新
    • Windows Updateを行う
  • Bluetooth、ワイヤレスマウスが動かない原因と対処法
    • Bluetoothの場合ペアリングができているか確認
    • 電池が切れていないか
  • 有線マウスが使えない、反応しない時の原因と対処法
    • マウスのケーブルを挿し直してみる
    • パソコンを再起動する
    • 断線を疑ってみる

無線、有線マウス共通

無線、有線マウスを使用していて動かない場合に共通する問題と解決法には以下のようなものがあります。                           

USBポートにしっかり刺さっているか確認

パソコンでマウスを使用していて動かない場合、USBポートにしっかりと接続されているか確認してみてください。

無線マウスの場合でも、それを接続するためのレシーバーをUSBでパソコンに取り付けている可能性もありますので、それらがきちんとささっているか確認してみましょう。

また、USBポートにしっかりささっているかどうかはデバイスマネージャーで確認する事もできます。

【デバイスマネージャーでマウスがUSBポートに接続されているか確認する方法】

  1. 「スタート(Windowsマーク)」を右クリック
  2. 「デバイスマネージャー」を選択
  3. 「マウスとそのほかのポインティングデバイス」を選択
  4. 接続しているマウスが表示されているか確認
  5. その他、状態を確認したい場合はそのマウスを右クリック
  6. 「プロパティ」を選択
  7. 「デバイスの状態」にて確認可能

別のUSBポートでも試してみる

パソコンでマウスを使用していて動かない場合、今接続しているUSBポートとは別のUSBポートに差し替えてみると問題が解決する可能性があります。

別のポートではマウスが反応するという場合は、パソコンの誤認識や該当のUSBポートの故障という可能性が考えられます。

別のポートにさしても反応がなく、他のパソコンでも反応しない場合はマウス自体の故障も疑ったほうが良いかもしれません。

ドライバーの更新

パソコンでマウスを使用していて、反応しない、動かない、使えないという場合、ドライバーの更新をおこなうと問題が解決する可能性があります。

【ドライバーの更新方法】

  1. 「スタート(Windowsマーク)」を右クリック
  2. 「デバイスマネージャー」を選択
  3. 「マウスとそのほかのポインティングデバイス」を選択
  4. 該当のマウスを右クリック
  5. 「ドライバーの更新」を選択
  6. 「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」を選択
  7. 「ドライバーが正常に更新されました」を表示されたら「閉じる」を選択
  8. パソコンを再起動して問題が解決したか確認

Windows Updateを行う

パソコンでマウスを使用していて動かない、反応しない、使えない、という場合、Windows Updateを実行すると問題が解決する可能性があります。

Windows Updateにて最新のデバイスドライバーが公開されていることがあるため、デバイスドライバーの更新では更新できなかった場合はこちらの方法も試してみてください。

逆にWindows Update後にマウスが動かなくなったという場合はこちらの原因が考えられます。

Windows Updateでの不具合

【Windows Updateをおこなう方法】

  1. 「スタート(Windowsマーク)」を選択
  2. 「設定(歯車マーク)」を選択
  3. 「更新とセキュリティ」を選択
  4. 「Windows Update」が表示されたら「今すぐインストール」を選択

Bluetooth、ワイヤレスマウスが動かない原因と解決方法

Bluetoothやワイヤレスマウスを使用していて動かない、反応しないという場合には、以下のような原因や対処法が考えられます。

Bluetoothの場合ペアリングができているか確認

Bluetoothマウスを使用していて動かない、反応しないという場合は、ペアリングが出来ているか確認してみてください。

また、Bluetoothのマウスを使うためには、接続したいパソコンがBluetoothに対応している必要がありますので注意が必要です。

【Bluetoothのマウスのペアリング方法】

  1. タスクバーの検索ボックスに「コントロールパネル」と入力
  2. 「コントロールパネル」を選択
  3. 「デバイスとプリンターの表示」を選択
  4. Bluetoothマウスをペアリングモードにする(マウスにより異なりますがボタンを押すことが多いです)
  5. 「デバイスの追加」を選択
  6. 該当のマウスが表示されたらそちらを選択
  7. 「このデバイスは、このコンピューターに正常に追加されました」と表示されたら「閉じる」を選択
  8. デバイスドライバーのインストール完了を待つ
  9. マウスが動くか確認する

電池が切れていないか

パソコンでマウスが動かない、反応しないという場合には、マウスの電池切れの可能性があります。

無線のマウスの場合は電池で動くため、有線のマウスとは異なり電池切れで動かなくなることもあります。

このような場合には、一度マウスの電池を交換して様子を見てみてください。

有線マウスが使えない、反応しない時の原因と解決方法

パソコンで有線のマウスを使用していて動かない、使えない、反応しないといった場合の原因と解決方法は以下のようなものがあります。

マウスのケーブルを挿し直してみる

パソコンのマウスを使用していて動かない、反応しないという場合には、マウスのケーブルをさし直すと問題が解決する可能性があります。

このような場合にはなんらかの拍子にマウスが認識されなくなったり不具合が起きているという可能性もありますので、一度マウスのケーブルを抜いてさし直してみると良いかもしれません。

パソコンを再起動する

パソコンのマウスを使用していて動かない、反応しないという場合、パソコンを再起動すると問題が解決する可能性があります。

一度電源を切ってから再度起動して、パソコンの不具合が解消しマウスが動くかどうか確認してみてください。

断線を疑ってみる

パソコンのマウスを使用していて、動いたり動かなかったりする、調子が悪いと感じられる場合には、断線が原因の可能性があります。

線の向きによっては反応があるという場合にもこの断線が疑われますので、使用環境やマウスの汚れが原因でない場合はこちらの原因を疑ってみてもよいかもしれません。

断線してしまっている場合は直しても良いのですが、材料と作業が必要な場合もあるので、交換してしまったほうが早いのではないでしょうか。

マウスカーソルだけが動かない場合の原因と解決方法

マウスカーソルだけが動かないという場合、以下のような原因と対処法が考えられます。

改善するのが比較的容易な対処法ですので、一度試してみると問題が解決するかもしれません。

  • 使用している環境を改善する
  • マウスを掃除する

使用している環境を改善する

パソコンのマウスを使用していて、動かない(動きがおかしい)、反応しないといった場合、使用している環境が原因となっている可能性があります。

たとえば、金属製の机や、ガラステーブルなどはセンサーの反応が悪くなるため、カーソルが動かない場合があります。

そのほかにも、柄が描かれているような環境ではセンサーが上手く反応できずにカーソルだけ動かないといった問題が起きる可能性があります。

このような場合には、マウスの下にマウスパッドを敷くと反応するようになるかもしれません。

マウスを掃除する

パソコンのマウスを使用していて動かない、反応しない、使えないという場合、マウスの汚れが原因の可能性があります。

特に、マウスの底面にはセンサーがついていますので、このセンサーの汚れによってはマウスの反応が悪くなるということが考えられます。

この場合は、以下のようにしてマウスを掃除すると問題が解決するかもしれません。

  1. マウスのスイッチがある場合は切る
  2. つまようじなどでホイール等のすきまにはさまっている汚れを掃除する
  3. 綿棒などでマウス底面のセンサーを掃除する
  4. 全体の汚れが気になる場合は除菌シート等で拭く

Windows10、11でマウスもキーボードも動かない場合の原因と解決方法

Windows10、11でマウスもキーボードも動かないという場合には、以下のような原因や対処法が考えられます。

  • Windows Updateでの不具合
  • Windowsがフリーズしていないか

Windows Updateでの不具合

パソコンのマウス・キーボードを使用していて動かない、反応しないという場合、Windows Updateが原因で不具合が起きてしまっている可能性があります。

アップデートの内容によって、マウスやキーボードが反応しなくなってしまうというケースは実際にあるようです。

このような場合にはその更新プログラムを削除する必要がありますが、どのプログラムがマウスやキーボードの不具合の原因なのかはっきりわかっていない状態でやみくもに削除すると危険です。重要なプログラムが消えてしまうとさらなる不具合に繋がり、どうしようもなくなってしまう可能性があります。自分でこのような不具合の原因を特定する場合は、同じようなケースと対処法をしっかり探してみると良いでしょう。

Windowsがフリーズしていないか

パソコンのマウスを使用していて動かない、反応しないという場合、Windows自体がフリーズしているという可能性があります。

このような場合は、念のためマウスだけではなくキーボード等が動くかどうか確認してみてください。

キーボードが動く場合は「Ctrlキー」+「Shiftキー」+「Escキー」を押してタスクマネージャーを開いてみましょう。その中で負荷が大きくなっているアプリケーションがあれば終了してみてください。

キーボードも動かない、しばらく待ってもフリーズしたまま、という場合は、一度パソコンを強制終了させたのち再起動してみてください。

Switchでマウスが使えない、反応しない時の原因と解決方法

Switch(ニンテンドースイッチ)でマウスが使えない、反応しない、動かないという場合には、PCの場合とほぼ同じような原因が考えられます。

ひとまず、マウスをさし直してみて、それでも問題が解決しない場合には、掃除や断線の確認等をおこなってみてください。使用環境についても、なるべく金属製やガラス製のテーブルなどの上ではなく、マウスパッドの上だと良いでしょう。
また、Switchの場合、プレイするゲームによってはマウスが非対応ということも考えられます。この場合はマウスに異常がなくても使用できないため、注意が必要です。

マウスが使えない、反応しない時の原因と解決方法まとめ

今回は、パソコンでマウスが使えない、反応しない、動かないという場合の原因や対処法を解説しました。

マウスはセンサーやホイールの汚れでも不具合が起こる可能性があります。まずはマウスを一度掃除し、センサー部分には手で触れないようにするなどの対策を取りましょう。

また、マウスは一時的な不具合によっても動かなくなることがありますので、パソコンの再起動やマウスのUSBポートのさし替えなども試してみてください。その他にも、ドライバーの更新や電池の入れ替えで問題が解決する可能性もあります。

しかし、それでもマウスが動かないという場合はマウスの断線や故障が疑われます。該当のマウスを他のパソコンへ繋いでも動かないのであれば故障の可能性がありますので、交換してみると良いかもしれません。

この記事にコメントする

必須

2件のコメントがあります

  1. 山下泰治

    無線マウスを思いがけず床に落としてから動かなくなりました、対処方法はありませんか

    1. 能瀬 耀

      修理するより買い換えるべきだと思います。